― 2012年度 ―

「すぎなみ大人塾」とは…

子どもの成長に期待するだけでなく、相互学習を通じて

大人自身も自分の可能性に気づき、ネットワークを作ったり

自主ゼミを開いたりしてみんなで新しい地域づくりをしていこう!と

放課後的に自由な発想を育む学習の場です。

具体的には昼間夜間のコースを設置し、それぞれ学習支援者を中心に

アドバイザーからも助言をいただきながらコースをすすめていきます。

すぎなみ大人塾アドバイザー ※五十音順
田中 里沙 (「宣伝会議」編集長)
◎専門的な視点から大人塾の方向性やPR等の面で助言をいただきます。
会場: セシオン杉並(社会教育センター)
あんさんぶる荻窪
主催: 杉並区教育委員会




写真は昨年度の大人塾昼コースの様子です。

一人ひとりが主人公として、他人や地域とかかわり合いながらひとつのことを作り上げていく。
そのような中で、何が自分にはできるのだろう、どのように人や地域とかかわっていったらいいだろう、という
ようなことを考え、地域の中で実践していきます。


だがしや楽校ってみなさんご存知ですか?
これは、自分の持ち味を見せ合い分かち合う”集いの場を開いて、自分の暮らしや地域の中に新たなコミュニティを再生しようという活動の総称です。

大人塾昼コースでは、この「だがしや楽校」の発想と、かつて地域社会にあった「和」の文化(お互い様、おすそわけ、お茶の間…)をヒントにして、会社や組織社会とは異なる、現代的なコミュニティの在り方を体験学習していきます。具体的には、お祭り屋台の形式で自分の持ち味を「おすそわけ」する「お茶の間」空間を地域の中に継続的に創りながら、地域の人たちと関わりあうときのコツや心がけをつかんでいきます。
そして最終的には自分の住む地域での自分なりの活動プランを、グループ学習などをしながら考えていきます。

この講座は、このような活動を通じて、「お互いさま」の基本原理、人づき合いの心がけ、地域で生きること…そんな、たくさんの要素について楽しく確かに学んでいく、「和やか」なガッコウです。このガッコウで学んだことを生かして、みなさんも、そして地域もさらに生き生きとしたものにしていきましょう!

*だがしや楽校とは、だれもが自分の持ち味をお祭り屋台形式で発信し、つながりを広げていくユニークな発想です。
(参考HP:だがしや楽校オンザウェブ


<コース内容>

日程 テーマ 内容
5/26
(土)
「101 歳が語る前向き人生~85 歳からのフェアトレード」 開講記念講演とガイダンス
…珈琲豆卸売専門店「アロマフレッシュ」店主安藤久蔵氏
1 6/4 コースと仲間を知る コースガイダンス
「だがしや楽校」ってなに?コミュニティづくりの考えと方法を知る
2 6/18 分かち合いの実験学習(コミュニティの基本原理を体感する)
3 7/2 【準備編】

だがしや楽校を開く視点を学ぶ
お茶の間「だがしや楽校」・・・持ち味をシェアしてコミュニティ体験
4 7/9 「だがしや楽校」の場所探しフィールドワーク
5 7/23 持ち味を発言する「屋台づくり」講習会
6 9/3 「だがしや楽校」プロデューサー・コーディネーターの視点を学ぶ
7 9/10 【実践編】
実践の反復とふりかえり
「だがしや楽校」を開く ①~ ③
講座外(土・日)に地域へ出て、自分の「持ち味」を通してまちの人と関わり合う活動を生み出します。

各実践のふりかえりから改善点を見出し、実践を深めます。
8 10/1
9 10/15
10 10/29 お茶の間談義で活動のふりかえり
11 11/5 個人の関心学習を深めるための自主ゼミ開き
12 11/19 【応用編】
だがしや楽校的活動プラン
自分を広げ、地域と関わる活動プランづくり

・活動プランのガイダンス
・自分の地域を知り、関心を深め合うグループ学習
・お互いさま原理をつかみ、「和」のコミュニティづくりを考える
13 12/3
14 12/17
15 1/21
16 1/28 活動プランのまとめと発表
17 2/18 学びの一般化 杉並発・「和」のコミュニティ活動モデルはつくれるか?
2/25
合同 3/2
(日)
昼・夜合同成果発表会




【連絡窓口】杉並区立社会教育センター
電話:03‐3317-6621
E‐mail:shakyo-c@city.suginami.lg.jp

知の市庭TOPへ



自分の暮らす、働く地域のことは知っているようで、案外知らない。周りの人たちや社会のために何ができるか。わかっているようで、何をしたらいいかわからない。
地域のことも、自分のできることも、頭の中で考えてもわかりづらいものです。まちの現場を自分で体験し、自分の考えたことを誰かに伝えてみた時、初めて広がる世界があります。
先ず、やってみる。そこから地域を一緒に考え、共に活動する仲間をつくっていきませんか?
仲間やつながりは、共に何かを考えたり、作ったりする体験を通してこそ、生まれます。そのような「つながりを生むきっかけ」となる場(=ワークショップ)を、共に実践してみませんか?
「社会に役立ちたい」「地域で新しいこと始めたい」「暮らしやすいまちをつくりたい」と考えながら、これまで経験が少なく、やりたくても不安や戸惑いを感じているみなさん。「大人塾夜コース」はその
ような方がワークショップの企画・準備・実践・ふりかえりを通して、地域の課題解決やつながりづく
りに何が必要なのか学び、最初の第一歩を踏み出すことを応援します!



<コースの内容>

日程 テーマ 内容 講師
合同 5/26
(土)
「101 歳が語る前向き人生~85 歳からのフェアトレード」 開講記念講演とガイダンス 珈琲豆卸売専門店
「アロマフレッシュ」
店主 安藤久蔵氏
6/6 season1

現場は地域だ
オリエンテーション「ソーシャル・アクションの発想と視点」 広石
6/20 私と杉並のこれまで・いま・これからを考えよう 広石
7/4 まちの魅力を再発見する方法を考える
「まち+ing =マーチング~ まちの印刷屋さんの新しい挑戦」
本郷・湯島
マーチング委員会
取締役社長
利根川英二
7/18 まちの魅力再発見を実践しよう!~現場ウォッチングの企画をつくる 広石
8/1 観察してきた「まちの現場」を共有する 広石
8/29 season2

仲間をプロデュースしよう
★ワークショップお互いを理解し、議論できる関係をつくる Ena
Communication
取締役社長
樋栄ひかる
9/5 他己紹介でメンバーを知る 広石
9/19 メンバーの地域デビューをプロデュース発表 広石
10/3 season3

現場を作ろう!
ワークショップの実践
地域の課題を考え、つながりをつくるワークショ
ップを企画する
広石
10 10/24 ワークショップ総選挙 広石
11 11/14 プログラム・広報を作る 手塚
12 11/28 ★ゲスト講師参加者の意欲を引き出すファシリテーションとは? ゲスト講師
13 12/12 準備と当日の段取りを考える 広石
14 1/16 ワークショップリハーサル 広石
15 1/27
(日)
<ワークショップ実践>場づくりワークショップを実践する ゲスト講師
16 1/30 season4
次のアクションを考える
ワークショップ振り返り、ワークショップまとめ 広石
17 2/6 自分のソーシャル・アクションを企画する 広石
18 2/20 自分のアクションプラン発表 広石
合同 3/2
(日)
昼・夜合同成果発表会 

★公開講座  受講生のほかに20名随時募集します

【連絡窓口】杉並区立社会教育センター
電話:03‐3317-6621
E‐mail:shakyo-c@city.suginami.lg.jp


知の市庭TOPへ