生涯学習 知の市庭における活動
講演録 - 組織・団体の活動 -杉並区
☆テーマをクリックすると内容がご覧いただけます

No テーマ 講演者 主催者
1 エコミュージアム 大原一興 横浜大助教授 杉並区民大学
2 善福寺川での地域調べ
/松の木小学校
(有)人 イエ まちネットワーク
取締役 一級建築士 山田 清さん
杉並教育フォーラム/事例報告−1
3 子ども地域活動促進事業
/天沼中学校
杉並区立天沼中学校 PTA会長
学校教育コ-ディネータ 生重 幸恵さん
杉並教育フォーラム/事例報告−2
4 心を育てる育児 中川信子言語聴覚士 杉並子育てネット
5 思春期の危機と家族のありかた 高橋愛子家庭教育研究所長 菜の花会
6 町の中の生命技術 まつしま産婦人科小児科病院
石橋 涼子小児科医師
杉並区民大学講座
7 前田利家とその時代 一橋大学 永原慶二 名誉教授
8 遺伝子のはなし 伊藤元巳東大教授 科学館
9 印象派の絵はどのようにして日本に来たか 宮崎克己副館長 杉並ユネスコクラフ゛
10 現代に生きる能 野村 四郎様 能を楽しむ会
11 杉並の作家と文学館 寺田史朗主査 杉並郷土博物館
12 大塚康生さん『ルパン三世』を語る 作画監督 大塚 康生さん 新世紀東京国際アニメフェア21 すぎなみスペシャル
13 最近の金融事情 嶋内雅人労金調査役 杉十講座
14 人の血液型と性格 大村正男日大名誉教授 杉十講座
15 小児科受診のめやすとホームケア 柿田俊之医師 杉並区保健福祉部保育課
16 庶民の生活を支えた寺子屋あれこれ 安藤良夫足立郷土博物館 杉並歴史会
17 宇宙から見る太陽・・・(準備中) 坂尾太郎宇宙学研究所員 科学館
18 日本人が選んだ食 芦原義盛杏林大教授 杉十講座
19 地域で何ができるだろう、
新しい自分にチャレンジ
西水元ナーシングホーム施設長
山本 茂夫氏
杉並区高齢者施設課
20 質の高い老後を生きる 松尾 伊都子氏 井草地域区民センター
21 やさしい栄養学・・・(準備中) 鈴木和春東農大教授 上井草保健C
22 いきいきはつらつ塾 活動紹介 地域支え愛
G・グリーングラス/知の市庭
/松渓ふれあいの家/他
杉並区高齢者施策課
23 いつまでも健康に生きるには
・・・(準備中)
上井草保健C栄養士 上井草保健C
24 まめうしくんのお父さん
・・・(準備中)
あきやま ただし様 子育てサホ°ートC阿佐谷
25 心の地図帳―ひきこもり@
・・・(準備中)
全国子ども会連合会 われらプロジェクト
26 七夕と天の川伝承 杉並区立科学館 茨木 孝雄氏 杉並区立科学館
27 人生は定年後から面白い
−52才からのマラソン人生−
健康生きがいづくりアドバイザー
塚田 邦忠氏
高井戸地域区民センター
28 子育てのむずかしさ・楽しさ 矢花 芙美子医師 済美教育研究所
29 美しい身体に挑戦 NPO法人 ウォーキング研究所
理事長 駒崎 優 
上井草保健センター
30 うたごころ・えごころ 書家 小木 太法氏 絵手紙けやき会
31 前田利家の生き方とその時代 元中学校校長、歴史研究家
関川 安男氏
杉十小開放講座
32 自分の生きがいづくり ・・・(準備中) 塚田 邦忠健康AD 高井戸地域区民C
33 江戸無宿者・・・(準備中) 山本 純美先生 杉並歴史会
34 「こころの風邪・うつ」 東京産業保健推進センター 相談員
大西 守 精神科 医師
(社)日本精神保健福祉連盟理事
35 働きざかりの「うつ」克服体験談 上井草保健センター 保健師 志立 朱子氏
/体験者 加藤 信義氏

佐藤 一郎先生
上井草保健センター
36 健康講座・・・(準備中) 小沢 治夫先生 高井戸保健C
37 NPO活動と地域教育力・・・(準備中) 山田清先生/ 生重幸恵先生/丹羽史泰先生
38 心の地図帳―ひきこもりA・・・(準備中) 全国子ども会連合会 われらプロジェクト
39 『食の安全を考える』
(討論会基調講演)
食品科学広報センター 講師 瀬古 博子氏 杉並保健所
40 月の内部を探る ルナA計画・・・
(準備中)
水谷 仁先生 科学館
41 民間行事の神事化 真板 道夫氏 杉並郷土歴史会
42 笑顔で仲間づくり・・・(準備中) 輪嶋 直幸先生 杉並区高齢者施策課
43 私の満点健康法 武蔵野短期大学教授 輪嶋 直幸氏 高円寺地域区民センター
44 男女共同参画推進本部報告 坂東 真理子様 生活部文化・交流課
45 知ろう!学ぼう!いまどきの思春期 東京メンタルヘルスアカデミー
臨床心理士 渋谷 秀雄氏
上井草保健センター
46 自分のからだを見直してみませんか 女性成人病クリニック 加藤 季子医師 上井草保健センター
47 「スポーツと健康−元プロ野球選手に学ぶ−」 種茂 雅之氏 荻窪健康づくり交流会
48 対談
「杉並NPO・ボランティア活動推進センターのこれから」
東京ボランティア・市民活動推進センター
副所長 安藤 雄太さん他
すぎなみコミュニティカレッジ
49 すぎなみNPO未来フォーラム 安藤 雄太さん、明星大学人文学部教授
 渡戸 一郎さん他
すぎなみコミュニティカレッジ
50 中高生等ボランティア体験発表 ボランティア経験者 すぎなみコミュニティカレッジ
51 イスラームガラス、イスラームの生活と美 中近東文化センター
研究員 真道 洋子氏
杉並ユネスコ協会
52 性教育ってむつかしい? 人間と性教育研究協議会幹事
安達 倭雅子氏
高井戸保健センター
53 地図の愉しみ コラムニスト/作家 泉 麻人氏 杉並区立郷土博物館
54 狂言の手法と意味 大蔵流山本会 四世 山本 東次郎氏 高井戸地域区民センター
55 『新年の私たちの暮らしはどうなる』 UFJ総合研究所 シニア・フェロー
原田 和明氏
荻窪地域集会施設運営協議会
56 「カンボジアで地雷被害者と伴に」 堀内 紘子氏 杉並ユネスコ協会
杉並区教育委員会
57 『ニュートリノと宇宙』 
  副題「素粒子と宇宙」
高柳 雄一氏
(文部科学省高エネルギー加速器研究機構教授)

小柴 昌俊氏(東京大学名誉教授・2002年ノーベル物理学賞受賞)
2002年度ノーベル物理学賞受賞記念 小柴昌俊先生 特別講演会
58 「遊び場における事故の実態
および遊具点検の実施指導について」
埼玉県立大学教授
荻須 隆雄
全国地域活動連絡協議会/杉並区母親クラブ連絡会
59 「海藻で絵を描こう」 野田三千代さん
(海藻デザイン研究所代表)
東京都地域活動連絡協議会
60 「地域は舞台、主役はわたし」 天野正子さん
(東京女学館大学教授)
杉並区・生活クラブ運動グループ地域協議会
61 「躾の原点を考える」 辻川牧子
(江戸しぐさからりべの会)
あすなろ会
62 気持ちよく生きる介護の現場から 中島紀恵子さん(新潟県立大学学長) NPO法人福祉の家